満月の昨夜は久しぶりに京都ブルーノートでライブだった。
一ヶ月振りに音を出すので、若干不安しながら向かう。
ジャズではいろんなバンドを掛け持ちすることが当たり前なので、たった一ヶ月、という感じだとは思うが、私の中でこのメンバーと一緒に演奏することは、ジャズだから云々という概念はなく、(まぁ元々ジャズだとは思っていないけど) ロックバンドの様なスタンスに近い。ああこんな場所見つけちゃったんだなという思いと、この安定感に怖くなりながら、リハーサル終了。いつも本番前に行くカレーうどんが美味しい「美よし」に 行こうとするも、閉まってる・・しかもテナント募集の張り紙。テンション下がるも、近くの蕎麦屋に駆け込んで鶏なんば蕎麦を美味しく頂き、本番へ。
今日のお品書き
1 Your Voice
2 洞窟の中で
3 ありふれた愛
4 39.3℃
5 前髪(トリオ)
6 はっぱ
7 キイロの手
8 真夜中のバレリーナ
9 hunter hunting
en 夜の光
リクエストがあった「前髪」をトリオで。2年前に飽きるほど演奏していた曲。
カバー曲は挟まず、全曲オリジナルで構成した。
いつまでも弾いていたい、そんな夜だった。
10月もまだライブが続き、
11月はこのバンドで三本、他にもライブが数本あるので、今の音を是非聴いていただきたいです。
というのも、12月以降、しばらく活動を休止します。
幸せな理由なので悲しくはないけど、ただちょっと寂しいかな。
20代前半、強く変わりたいと思っていた。全てに満足できなくて、もどかしくて。
20代後半の今、変わっていくことが楽しみで仕方ない。次にどんな自分が現れるのかと。
一緒に音を出すメンバーとは、いつまでも緊張感をもってステージに立ちたい。
そんな環境を作るのは自分、壊すのも自分。
明日はない、次はないと思って生きてる。
ということで、年内の残りのライブ、是非来てくださいね!
一ヶ月振りに音を出すので、若干不安しながら向かう。
ジャズではいろんなバンドを掛け持ちすることが当たり前なので、たった一ヶ月、という感じだとは思うが、私の中でこのメンバーと一緒に演奏することは、ジャズだから云々という概念はなく、(まぁ元々ジャズだとは思っていないけど) ロックバンドの様なスタンスに近い。ああこんな場所見つけちゃったんだなという思いと、この安定感に怖くなりながら、リハーサル終了。いつも本番前に行くカレーうどんが美味しい「美よし」に 行こうとするも、閉まってる・・しかもテナント募集の張り紙。テンション下がるも、近くの蕎麦屋に駆け込んで鶏なんば蕎麦を美味しく頂き、本番へ。
今日のお品書き
1 Your Voice
2 洞窟の中で
3 ありふれた愛
4 39.3℃
5 前髪(トリオ)
6 はっぱ
7 キイロの手
8 真夜中のバレリーナ
9 hunter hunting
en 夜の光
リクエストがあった「前髪」をトリオで。2年前に飽きるほど演奏していた曲。
カバー曲は挟まず、全曲オリジナルで構成した。
いつまでも弾いていたい、そんな夜だった。
10月もまだライブが続き、
11月はこのバンドで三本、他にもライブが数本あるので、今の音を是非聴いていただきたいです。
というのも、12月以降、しばらく活動を休止します。
幸せな理由なので悲しくはないけど、ただちょっと寂しいかな。
20代前半、強く変わりたいと思っていた。全てに満足できなくて、もどかしくて。
20代後半の今、変わっていくことが楽しみで仕方ない。次にどんな自分が現れるのかと。
一緒に音を出すメンバーとは、いつまでも緊張感をもってステージに立ちたい。
そんな環境を作るのは自分、壊すのも自分。
明日はない、次はないと思って生きてる。
ということで、年内の残りのライブ、是非来てくださいね!
コメント